どんなことができるの?
看護
ターミナルケア
病状の観察

ガン末期や、人生の終末期を住み慣れた場で過ごせるよう、症状の緩和や心のケアに配慮し、看取りのお手伝いも行います。

病気や障害の状態、血圧・体温・脈拍などのチェックをし、異常の早期発見、対応します。
認知症のケア

服薬やコミュニケーション、事故防止など、介護の相談、対応方法の助言などをします。
ご家族等への介護支援・相談

家族への介護状況や健康状態に配慮し、生活全体を考えた介護指導、精神的な支援を行います。また、ケアマネやサービス事業者、病院、行政等と連携をとり、適切な医療・福祉制度をスムーズに利用できるよう支援します。
療養上のお世話

身体の清拭、洗髪、足浴、入浴介助、排泄などの介助、指導を行います。
医師の指示による医療処置・医療機器の管理

点滴、カテーテル管理(慰労、膀胱留置カテーテル等)など、主治医の指示に基づく医療処置を行います。在宅酸素、人工呼吸器の管理なども行います。
床ずれ予防・処置

床ずれ予防の工夫や指導、床ずれの手当を行います。
リハビリ
ご自宅にお伺いして、ご利用者様の疾患・体調に合わせたリハビリをしていきます。
適切なリハビリを早期に実施することで、社会復帰へと促すとともに、生活の幅が広がります。
例)
寝返り、起き上がり、座る、立つなどの動作練習
食事、入浴などの日常生活動作練習
身体に合わせた福祉用具、住環境の調整
看護師、医療機関との連携
訪問看護ステーションかなで
(事業所番号:4065490163)
住所:〒822-0001
直方市感田527-4
電話:0949-52-6684
FAX:0949-52-6685
飯塚サテライト
住所:〒820-0042
飯塚市本町19-55 フレンズ本町303
電話:080-3991-9910